cyndaquil

セミナー体験談

【資産運用EXPO春】しいたけ栽培、はじめました

1/14、ビックサイトの資産運用EXPOに参加しました。 優待名人、桐谷さんの講演をみるため、です。 こうゆう、投資イベントにだんだん、子供たちが 増えてるように思います。お土産もお菓子やアイスで。 桐谷さんの講演...
販売会社の中の人

12.21三菱UFJ国際

投信販売会社、に所属してますが、販売する社員でない しがない事務員の私です。 「販売員」の社員さん達、自分で株や外為など売買が 規制されてるからか、 あんまり「マーケット解説」など興味がないようで… 代わりに...
販売会社の中の人

12.20セゾン投信

またまた、販売員向け勉強会に参加です。 セゾン投信は、定期的にお客さん向けにセミナーも あるので、わざわざ潜入?させてもらわなくても、 という話もありますが… ちょうど「昨日、NISAが大きく額が増える、と報道 ...
つみたてNISA

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022

ドキドキ、投票してきました。 私の勤務先で扱ってない投信ですが。。。 きっと、1位は(手数料激安の)アレなんだろうなぁ。 あと、アクティブファンドも入れてみました、 頑張れーーー。
つみたてNISA

好きな投信って何だろう?

いや、好きなってないな…ただ「減らないで」と 祈ってるだけです。 個別株ではないので、これといって思い入れもなく。 いや、個別株も思い入れがあると、損切りできない からだめか… 割りと好きな?ものです。 ...
セミナー体験談

日本株のファンド

毎月、セゾン投信で『共創日本ファンド』の セミナーがZOOMで夕方にやっています。 9/7、開催のものを見ました。日本株を20社くらいに 絞って投資しているらしい… 運用部長さんは「(投資の)職人さん」って感じで ...
株主優待

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year

今年も開催あるみたいですね!これ、間違いないです。 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 会社などでも「何を選んだらいいかわからない」と 言われたら、 「このランキングから、なら間違いない」と ...
販売会社の中の人

やっぱり、正社員さんは忙しい

(私はしがない事務員ですが)勤務先の金融機関で 「そういや、つみたてNISAやってるんですか?」と 聞いてみた、数人に。 「忙しくて、ネットバンクもできてなくて」 はぁ、まぁ、暇な人もいないですよね。なかなか。 ...
米国株

4つめの証券会社

資産運用EXPO夏、で『口座開設で2000円』 もらえる、というので開設しました。 岡三オンライン証券! ちょうどその日講演会で「みんな人気はS&P500とか、 米国株一辺倒、だが、今後はオールカントリー、...
セミナー体験談

(続)コモンズ投信セミナー

9月に参加したセミナーで 「子供に与える、株式投資の会社は?」で (優等生な回答で)アサヒビール、と答えました。 ネットでも中継されていましたが…なんと 勤務先の会社の別の店舗の人が(何人も?!)見ていた ら...
タイトルとURLをコピーしました